投稿

6月, 2024の投稿を表示しています

1年生 歯みがき指導

イメージ
大人の歯を発見!ハ(歯)ロー! みんなで楽しく6ちゃんみがき~♪ お菓子クイズでも全問正解! これからも、丈夫な歯を守るために頑張っていきます! 我が生涯に一片の虫歯、無し。 1年担任

5・6年生 セーフティ教室

イメージ
6月12日(水)の3校時に、体育館にて劇団「まなつ座」さんによる足立区子供の安全安心プロジェクトが行われました。 「人を傷つける書き込みはやめよう!」「個人情報をネットにのせるときは気をつけよう」「ネットで知り合った人を簡単に信用しない!」とネットリテラシーを高めることの大切さについて学びました。 6年担任

体力調査

イメージ
6月7日(金)に体力調査を実施しました。 今年も2学年ずつ合同で行い、高学年の児童が低学年の児童のサポートをしながら測定をしました。どの児童も自己ベストを目指し、応援したり記録を褒め合ったりしながら、一生懸命に取り組んでいました。 体力調査担当

全校朝会「六木小学校の食品ロス・そら豆のさやむき」

イメージ
6月10日(月)の全校朝会で、栄養士の方から六木小学校の食品ロスについてのお話がありました。また、1年生とわかば学級の児童が、そら豆のさやむきを行いました。 1年生とわかば学級のお友達は、実際のそら豆を手に取り、色や形、そしてにおいを感じ「さあ、むいてみよう」ということになったのですが、そら豆のさやがかたくてなかなかむけず、タオルをしぼるようにねじって、やっとそら豆がさやから顔を出し約1200個のそら豆が取れました。 そら豆を給食室でゆでて、いざ給食の時間。そら豆の独特なにおいがどうしても苦手な様子が、クラスのあちらこちらで見られましたが、旬の味を楽ししむことができました。 栄養士

6年生 租税教室

イメージ
6月6日(木)に租税教室が行われました。税理士の馬場さんと五十嵐さんのお二人に来ていただき、税に関する学習をしました。 税金はどのように集められて使われているのか、税金の種類など、クイズやグループ活動を通して楽しみながら取り組んでいました。 私たちの身近な生活で税金は様々なことに使われており、その大切さについて学ぶことができました。 6年担任

プール集会

イメージ
6月6日(木)にプール集会がありました。体育委員会から、安全に楽しくプールに入るための3つの約束が伝えられました。また、バディや入水の仕方についても、実際にやりながら説明してくれました。 来週から水泳が始まります。学習のときには集会のことを思い出してほしいです。 水泳担当

4年生 ボッチャ体験

イメージ
5月31日(金)に、パラスポーツ体験教室がありました。東京ヴェルディの方たちをお呼びして、「ボッチャ」というパラスポーツを行いました。 利き手・利き足ではない方でボールを狙った場所へ転がすところができるのか、熱中して取り組む子どもたちの姿が見られました。「障害のある・ないに関わらず、すべての人たちが楽しめると思った。」という感想も出ました。 4年担任

1~4年生 セーフティ教室

イメージ
6月3日(月) の2時間目に1・2年生、3時間目は3・4年生が、体育館にて劇団「まなつ座」さんによる足立区子供の安全安心プロジェクトの防犯劇が行われました。 【1・2年生】 1年生も2年生 も負けじと、防犯クイズに元気よく答えていました!劇やクイズを通して大切なことをたくさん学ぶことができたので、これからも安全に明るく学校生活を送ってほしいと思います。 1年担任 【3・4年生】 「“つけまわし”から身を守る!」「万引きはドロボウだよ!」の2演目を上演していただきました。クイズや実演を通して登下校時のエレベーターや玄関で気を付けるポイント、万引きをされた人の気持ちを考えること、辞める勇気を持つことなどを教わりました。 3年担任

6年生 こころの劇場

イメージ
 5月28日(金)にこころの劇場を鑑賞しに行きました。「ガンバの大冒険」という演目で、ネズミたちが主人公のお話でした。勇気をもって、仲間を助けに行こうと冒険へ出かけ様々な出会いや別れを経て、また旅に出るという内容でした。 劇団四季の方々の演技に子供たちも惹きつけられ、手拍子をして会場を盛り上げていました。 6年担任

体育学習発表会②

イメージ
当日は、ご参観いただきありがとうございました。 今年度の体育学習発表会では、子どもたちが毎時間自分たちの目標を立てて達成できるよう全力で取り組んできました。 徒競走では、スタートの仕方やゴール付近でスピードを落とさないなどポイントを押さえ考えながら走ることができました。 表現運動では、発達に応じた動きを取り入れ、全身を使って表現しました。日差しの強い中、水分を十分に取り日陰で休憩するなど対策を取りながら頑張った子どもたちです。 ご家庭でもぜひ賞賛していただけたらありがたいです。 体育学習発表会担当 【1年生】 【2年生】 【3年生】 【4年生】 【5年生】 【6年生】