給食月間
6月は「食育月間」です。 9日から「もりもり給食ウイーク」が始まりました。
ひとりひとりが「おいしく たのしく むりはせず もりもり食べられるように」自分の「食べられる量」をチェックします。そして、給食委員が もどってきた食缶の中を チェックします。足立区の小学校の残菜率が 「2.5%」に対して 六木小の先週の残菜率は「6.8%」もありました。 9日の和食の献立では「約10㎏(3.8%)」の まだ食べられるものが廃棄されました。 そこで、今回のもりもり給食では、「みんなができること」を考えようと集会でお話ししました。 自分の成長と健康のために 「あと ひとくち(約10g)」食べてほしいと思っています。
給食室 栄養士
コメント
コメントを投稿