投稿

1月, 2024の投稿を表示しています

水のあたたまり方

イメージ
 4年生、水のあたたまり方を調べる実験。示音インクというものを使って色の変化をとおして、温度の変化をみていきます。

見付けました

イメージ
今日も冷え込んでますが昨日も寒い朝でした。1年生がこおりと霜柱を見付けてきました!

アクロバットホース

イメージ
 2月17日のかっぱクラブの折り紙教室    ではこの作品に挑戦する予定です。お楽しみに。

第6学年 ミニ運動会②

イメージ
 最後は全員リレーで盛り上がりました。

第6学年 ミニ運動会

イメージ
 8時前、準備の担当の子たちが先生   の指導のもと、会場を整えています。昨日も挨拶の子や進行の役割の子らが準備を進めてきました。

わかば学級作品

イメージ
 ほかにもすてきな作品があります。ご来校の際、のぞいてみてください。

持久走チャレンジ

イメージ
  学習のめあては同じペースで走り続けるです。

くつそろえボランティア

イメージ
キッズパレットを待つ間に、くつそろえをしている子たち。 たのもしい限りです!ありがとう!

漢字検定

 コロナ禍後の漢字検定を昨年から再開しています。ボランティアの皆様のご協力を得て、20名の児童、卒業生、保護者様が受験しました。  当日の運営はボランティアの方のご協力なしには進められませんでした。改めまして感謝申し上げます。

かっぱクラブ

イメージ
 週休2日制が始まった頃に新しい子どもの居場所づくりとして始まりました。今風に言えばサードプレイスということになりますでしょうか。  次回は2月17日、かっぱフェスタの時行います。  木工教室、学習教室、折り紙教室、音読教室、述べ70名近くの児童が参加しました。  ご協力いただきました皆様、誠にありがとうございました。

小学校最後の社会科見学

イメージ
 国会議事堂の見学を終えて、科学技術館へ向かっています。

校章のシンボルが咲き始めました

イメージ
 本校の校章はスイセンの花をもとにデザインされています。寒さの中で元気に咲いています。

避難訓練

イメージ
 今月の避難訓練です。  休み時間に地震があったことを想定して行いました。  日々の訓練、そして月並みなことですがお放しをきちんと聞くことを繰り返し重ねてまいります。  

大谷選手のグローブは届いております!

イメージ
 子どもたちにまだお披露目できていな  くて申し訳ございません。  年末25日の子どもたちが下校後、確かに届いており、校長室で大切に保管しております。  全校朝会で紹介してからその後どうするかは検討してまいります。

冬休みの自由研究

イメージ
職員室前の花壇に生えているカタバミという仲間の草の葉を使って実験しました。 左側の十円玉は、カタバミの葉で磨いたものです。

本年もどうぞよろしくお願いします。                                                                                                            

イメージ
 本年もどうぞよろしくお願いいたします。  能登地震で被害にあわれている皆様、関係の皆様、お見舞い申しあげます。