投稿

4年生 社会科見学

イメージ
  11 月 19日 (火)に社会科見学があり、4年生は水の科学館と墨田清掃工場に行きました。   水の科学館では、水がどのようにして私たちにまで届くのか、くらしの中でどのくらいの量の水が使われているのかなど、体験を通して学習しました。 墨田清掃工場では、普段の生活から出たごみが、どのように処理されているのか、使われる機械などを実際に見ることができました。 見るもの・聞くこと・体験することすべてに興味津々の子どもたち。「楽しく学ぶことができた」といった感想も出てきました。 4年担任

3年生 しょうゆもの知り博士

イメージ
  11月12日(火)3・4時間目にランチルームにて、日本醤油協会「しょうゆもの知り博士の出前授業」を行いました。  実際にしょうゆの原料に触れたり、3種類のしょうゆのもろみを試食してみたりなど、貴重な体験をさせていただきました。子ども達も「しょうゆって豆からできているんだね。」「体に良いものがたくさん入っているんだね。」と、しょうゆについて学びを深めることができました。  国語では、「すがたをかえる大豆」という教材が出てきます。今回の子ども達の経験とつなげながら授業を進めていけたらと思います。 3年担任

5年生 社会科見学

イメージ
 11 月14日(木)に社会科見学に行きました。まず、「つくばエキスポセンター」に着きました。世界最大級のプラネタリウムでは星の探し方や星座の神話を、体験型展示では科学技術を楽しんで学習しました。 次に「明治なるほどファクトリー守谷」に行ってきました。いろいろなヨーグルトの製造ラインを見学しました。 お弁当などの持ち物の準備、どうもありがとうございました!! 5年担任

1年生 生活科見学

イメージ
  10 月 28 日(月)に葛西臨海公園に生活科見学に行きました。  「あいさつ」「みんなでたのしく」「がくしゅうのためのけんがくをする」の3つをテーマに、はじめての校外学習に臨みました。たくさんの海の生き物たちを、たくさん見ることができ、笑顔が輝かせていました。この笑顔が雨予報も吹き飛ばし、外で楽しくお弁当を食べることができました。保護者の民様、ご協力ありがとうございました。  見学で一番気に入った海の生き物を絵にかいて、学習発表会で掲示します。こちらも楽しみにしていてください。 1年担任

6年生 日光自然教室(11/1 3日目②)

イメージ
 日光東照宮では、鳴き龍や三猿などの見学を行動班ごとに行いました。その後、竹内物産店で昼食とお土産を購入しました。  この3日間、上手くできたことやできなかったことがありましたが、臨機応変に考えて行動しようと子ども達は頑張っていました。また、荷物やお弁当の準備、お見送りなど対応していただきありがとうございます。卒業まで、約4ヶ月となりました。今後とも、よろしくお願いします。  現在、高速道路を走行中です。到着時刻については、後程H&Sでお伝えします。 6年担任

6年生 日光自然教室(11/1 3日目①)

イメージ
 最終日となりました。日光木彫りの里で日光彫の体験をしました。白い線に沿って自分が選んだ絵柄を彫り、完成させていました。  この後、日光東照宮に向かいます。 6年担任

6年生 日光自然教室(10/31 2日目)

イメージ
 2日目は、源泉や戦場ヶ原のハイキング、日光自然博物館、華厳の滝に行きました。  源泉では、10円玉を使った実験を行いました。熱いお湯の中に入れると、大きく変化すると気付いて教え合う姿が見られました。野生の猿と鹿も見かけました。  戦場ヶ原では、約2時間かけて自然を眺めながらハイキングをしました。  日光自然博物館で昼食を食べて、日光の自然についてタブレットや映像を見て学習し、華厳の滝を見学しました。  肝試しでは、お札を2人1組で協力して取りに行きました。全員無事にクリアできました。  明日は、最終日。日光彫の体験と日光東照宮に向かいます。 6年担任